ICTを使って、「人財」という経営資源の
「質」を上げるお手伝いをしています

運用の手間を減らし、
人財の質を上げる“学び”を見つけます
成長企業に共通しているのは、自ら考えて行動し、
周囲を巻き込んで成果を出すことのできる
「自律型人材」の存在。
レビックグローバルは
「社会人が楽しんで学べる映像教材で、
自律型人材を育てる」
というコンセプトで、
40年間にわたり社会人向け教育コンテンツを
作り続けてきました。
楽しむことが学びを継続させ、
身に付いたスキルが現場で役に立つことにより気づき、
また新たな学びが始まる。
レビックグローバルはこのサイクルで、
職場の教育の活性化させ、
人と組織の成長を作り出します。


こんなお困りごと、ありませんか?
こうした問題は、人材育成に関わる方であれば、頭の痛い問題ばかり。
またせっかくLMSを導入しても、「普段の業務が忙しすぎて、LMSの運用に手が回らない」といった運営サイドのリソースの悩みもよく聞きます。
当社のSmartSkill サービスでは、こうした人材育成の悩みに3つのメソッドで解決します。









人財教育成功のカギは3つの柱
レビックグローバルは、「コンテンツ」「システム」「運用サポート」など、トータルのご提案が可能です。
効率よく理解できるコンテンツ
映像教材で、質の高い“代理経験”ができる
コンテンツ制作40年のノウハウを使って「気づき」を促すコンテンツが7000タイトル本(2019年9月現在)ラインナップ。ケースやドラマ仕立てのコンテンツを多数取り揃え、自分ゴトとして捉えることができます。
御社のオリジナル教材制作も可能
コンテンツ制作のプロがヒアリングし、シナリオから撮影・編集までサポートいたします。あなたの会社の事例を活かした映像の力で、社員に学んでほしいことをダイレクトに伝えます。近年の外国人労働者の増加に伴い、多言語で作るコンテンツのサービスも好評です。
- 創業
- 1977年
- 映像コンテンツ
- 7,000タイトル以上
自発的な学習を促す学習ポータル(LMS)
“学びたくなる仕掛け”がたくさん
一般的なLMSは、成績管理に重きを置いていますが、当社の「学習ポータル」は、学習者側の立場に立ち「どうすれば社会人が学びたくなるか?」を焦点にシステム化されています。社員が自発的に学びたくなる仕掛けを標準装備しています。
組織で強くなる“三位一体”フォロー
上司や人事が、社員の能力要件や学習状況をフォローできる環境をご用意します。これにより、社員、上司、人事が“三位一体”となった社員教育が可能です。
世界のどこでも使えるグローバルなラーニングシステム
SmartSkill サービスはすぐに受講を開始できる学習ポータルシステムです。
クラウドを使い、日本国内にとどまらず、世界66国で配信した実績があります。配信が難しいと言われる中国でも、中国国内に自社サーバを設置し、スムーズに配信できます。
- 学習ポータル利用学習者総数
- 50万人
- 配信実績国数
- 66ヶ国
忙しい現場でも安心です運用サポート
導入してすぐに、不安なく始められます
どんなに良いシステムでも、会社のわずかなリソースで人財育成の仕組みを回すのは大変です。
レビックグローバルでは、そうした忙しい人財育成担当者の力になれるように、運用サービスを事業の3本柱の1つとしてご用意してします。
忙しいあなたのお力になります!
導入後の運用もご安心ください!
導入後も貴社が無理なく続けることができ、学習が定着するよう、運用サポートいたします。
受講データやユーザーアンケートなどを分析し、御社のカルチャーに合わせた施策のご提案も行っております。
取引実績
中小・ベンチャー・大手、業種・業態を問わずにご導入いただき、利用企業数200社以上!(2019年6月時点)
(50音順・敬称略)
- GMOインターネット株式会社
- NTTラーニングシステムズ株式会社
- SGホールディングスグループ
- SMBCラーニングサポート株式会社
- TDK株式会社
- あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
- 株式会社あおぞら銀行
- アサヒビール株式会社
- アサヒ飲料株式会社
- アサヒフードアンドヘルスケア株式会社
- 株式会社朝日出版社
- 味の素ゼネラルフーヅ株式会社
- アデコ株式会社
- 伊藤忠食品株式会社
- 株式会社いなげや
- 花王株式会社
- 株式会社近畿大阪銀行
- 株式会社公文教育研究会
- 株式会社埼玉りそな銀行
- サントリーホールディングス株式会社
- サントリー食品インターナショナル株式会社
- シャープ株式会社
- ジャパン・ペンション・ナビゲーター株式会社
- 株式会社商工組合中央金庫
- 住友ゴム工業株式会社
- 住友商事株式会社
- 住友林業株式会社
- 株式会社スリーボンド
- 積水化学工業株式会社
- 株式会社セディナ
- 損害保険ジャパン日本興亜株式会社
- 株式会社大京
- 株式会社竹中工務店
- 中外製薬株式会社
- 東急リバブル株式会社
- 東京海上日動あんしん生命保険株式会社
- 凸版印刷株式会社
- ニッカウヰスキー株式会社
- 日本たばこ産業株式会社
- ベーリンガーインゲルハイムジャパン株式会社
- 本田技研工業株式会社
- 株式会社みずほ銀行
- みずほ信託銀行株式会社
- 株式会社みずほフィナンシャルグループ
- 三井住友海上火災保険株式会社
- 株式会社三井住友銀行
- 三井生命保険株式会社
- 株式会社村田製作所
- 明治安田生命保険相互会社
- 株式会社モスフードサービス
- 株式会社ゆうちょ銀行
- 横河電機株式会社
- 楽天証券株式会社
- 株式会社りそな銀行
- 株式会社りそなホールディングス
- 株式会社ルネサンス
- 和光堂株式会社
教育映像40年の実績
レビックグローバルは1970年代のビデオを使った教育映像に始まり、
40年近く「教育映像」の一線で、創業以来15,000社にご利用いただいた実績があります。
受賞歴等
- 1969年
- 株式会社リクルート映画社設立
- 1979年
- (株)日本リクルートセンター映画製作部がビデオ出版事業開始
- 1981年
- 第1回国際ビデオフェスティバルGP・企業内教育部門金賞
- 1984年
- 日本視聴覚教育協会主催 教育映画祭 優秀作品賞受賞
- 1986年
- 映像情報ネットワーク事業「REVIC」をスタート
- 1987年
- 日本視聴覚教育協会優秀映像教材選奨 職能教育部門 文部大臣賞
- 1988年
- CG制作システムを導入 画像処理を革新
- 1990年
- 日本視聴覚教育協会優秀映像教材選奨 職能教育部門 文部大臣賞
- 1991年
- 日本視聴覚教育協会優秀映像教材選奨 職能教育部門 優秀作品賞
- 1992年
- 経団連主催 第5回日本産業文化映画祭 銀賞(企業紹介部門第1位・
通商産業大臣賞) - 1993年
- 経団連主催 第6回日本産業文化映画祭 銅賞(企業紹介部門第1位)
- 1998年
- 株式会社リクルート映像の映像出版事業部を継承し、(株)レビックを設立
- 1999年
- レビック、TVA主催ビジュアルコミュニケーションコンテスト
デジタルディスク部門 金賞Webデザインアワード審査員特別賞受賞(フロムビッツ)
- 2000年
- レビック、映像によるオンラインラーニングシステム
「REVIC Knowledge Basket」構築・サービス開始
日本視聴覚教育協会主催 優秀映像教材選奨 職能教育部門 優秀賞
7,000タイトルを超えるコンテンツライブラリー
内定者や新人教育コンテンツといった階層別教育に適したコンテンツや、語学やMBAといった資格系など
様々なジャンルのコンテンツをラインアップ。コンプライアンスやセキュリティ教育用コンテンツが人気です。
これだけでできる人事考課
SmartOJT ビジネスベーシック
ライブラリ「名刺交換のマナー」
よくわかる 情報セキュリティ講座
オーダーメイドや多言語対応も好評です
御社オリジナル教材のオーダーメイド制作も承っております。
グローバル展開に必要な、外国人用多言語教育用コンテンツも好評です。
介護技術入門
~その日から実践できる~
コミュニケーション力開発講座
(英語バージョン)
ワンダフルライフ
CEOメッセージ
私たちは、映像メディアを活用したオンライン教育サービスを法人へ提供している企業です。
近年、国内外における労働市場は大きく変化しています。
我々の想像を超えるスピードで、世界の経済情勢も動いています。
企業は生き残りをかけて、英知を結集し、イノベーションを繰り返しています、そこに携わる人財は、企業の繁栄に欠かせない MOST IMPORTANT ELEMENTS です。
私達はその人財にオンライン教育という光をあてて、自ら光り輝き、企業にとって欠かすことのできない存在となっていく、そんな役割を担う企業であり続けたいと考えています。
どんな時代になっても、人財は企業の財産です。
企業のHR(ヒューマンリソース)課題に常に向き合い、解決をお手伝いしていくことで、その背景にある社会全体にも貢献できると考えております。
それが私たちの使命であり、存在意義でもあると自負しております。
また、お客様企業にとって無二の存在になっていけるよう、従業員一同努力を尽くしていく所存でございます。
株式会社レビックグローバル
代表取締役社長
荒木靖也
会社情報
- 商号
- 株式会社レビックグローバル (英文名:REVIC Global Co., Ltd.)
- 本社所在地
- 東京都港区芝公園2-10-1 住友不動産芝園ビル5F
- 事業所
- 東京、上海
- 資本金
- 60,000,000円
- 経営陣
-
- 代表取締役社長
- 荒木 靖也
- 取締役
- 斎藤 茂清
- 取締役
- 井尻 芳晃
- 取締役
- 堀川 直人
- 取締役
- 松下 博
- 執行役員
- 後藤 誠一
- 執行役員
- 柏木 理
- 監査役
-
- 監査役
- 清水 大雄
- 主要株主
- 株式会社テラス1
- 関連会社
- 上海列必客科技有限公司
- 許認可等
- ISO/IEC 27001:2013 /JIS Q 27001:2014 (JQA-IM0730)
プライバシーマーク(21000023(06)) - 事業提携
-
- 株式会社ウィザス
- NTTラーニングシステムズ株式会社
- SMBCコンサルティング株式会社
- 株式会社ワークスアプリケーションズ
- 株式会社ガイアックス
- 株式会社グロービス
- サイコム・ブレインズ株式会社
- サイバックス株式会社
- TAC株式会社
- 株式会社朝日出版社
- 株式会社ライトワークス
- パナソニック エコソリューションズ創研株式会社
- エン・ジャパン株式会社